まいどー! 有田川ダム上の柴崎おとり店です(^^)/

和歌山県有田川ダム上にある柴崎おとり店のサイトです。 鮎釣りの遊漁券とオトリ鮎を販売しております。 鮎釣りの皆さんお気軽にお越しください(*‘ω‘ *) 柴崎おとり店 〒643-0601 和歌山県有田川町押手770-2 ☎073-726-0413

    有田川ダム上の水況などetc.


    アウトドア好き https://clear-cube.info/
    車好き     https://better-plus.info/

    まいどー柴崎です。
    今日もたくさんのご来店ありがとうございます。

    有田川ダム上の水はすっかり落ち着きました。
    20220505_084315

    釣果も爆発は少ないものの
    良く釣られた方で15匹~20匹前後の釣果となっております。
    20220505_113944

    杉ノ原の釣果が安定しているようですが
    車を停めるところが少ないので早めに出かける必要があると思います。

    型は清水では20cmも混じるようで、オートキャンプ場前では四日の日に26匹釣られた方もおります。

    また、ダム上で掛からなくてダム下に場所替えをする方もけっこういるようです。

    ダム下も四村川は釣果が落ち着き満員電車は少しすきました。
    また、粟生も同様で放水口から下手に釣り人が拡散している感じです。

    これは、放水口から下は解禁からあまり釣り人が竿を出せていなかったため
    サラバポイントがあり良い思いができるのではないかという考えからです。

    事実、そのようなラッキーポイントに当たった方もいるようですが
    釣り人拡散のスピードはわれわれの想像以上に速いと思っておく必要はあるでしょう。

    掛かりアユは二番煎じとなると数も型も目に見えて落ちます。

    そんなに数を求めないという方は比較的釣り人のすいてきたダム上で
    自分の好きなポイントでのんびり竿を伸ばすというのもイイでしょう。

    15匹釣れたら万々歳と思ってください。
    今日はハマデ橋では20匹ぐらいの釣果があったようです。

    以上、皆さん思い思いの戦略と戦術でアユ釣りを楽しまれているようです。

    連休も後半になりますが、ガバチャが3日の日に首まで使って流されるというアクシデントもありました。

    どうか皆さんご安全に鮎釣りをお楽しみくださいm(__)m

    和歌山内水面釣果情報


    柴崎おとり店
    〒643-0601 和歌山県有田川町押手770-2
    ☎073-726-0413


    鮎釣り師ガバチャのひとり言もよろしく(^^♪
    15357



    釣りキチ三子のブログもよろしく(^^♪
    キャfプチャ




    なかなか爆発釣果の上がらない有田川ダム上です。
    が、昨日は初めて43匹が出ました。
    20220502_171932

    また、15匹前後の釣果がよく聞かれるようになりました。

    増水の水が引いて平水に近くなり
    気温も上昇で鮎が活性化しつつあるように思います。

    Yさんの話では、
    昨日朝の間は水温14度で全く鮎は掛からず。
    で、10時過ぎから徐々に水温が上がり17度ぐらいになったら
    突然瀬でマッキッキーがブリブリかかり始めたとのことです。


    一方、Hさんの話では
    あまりにも鮎が掛かからないので
    ここには鮎がいないんじゃないのかとの推測が突然裏切られるので油断ができないとのこと。

    昨日、清水で午前ボウズで昼から良型17匹。
    とにかく、水深の浅いチャラ瀬が良かったとのことです。
    received_1116683412239802


    各所の淵で群れアユが確認されていますが
    まだ、この群れアユが爆釣したとの情報も耳にしません。
    水温が低すぎるからでしょうかね?

    また、場所ムラが激しいとの感想をよく聞きますが
    それも群れた鮎が全然ばらけていなくて一か所に固まっているとの見方ができます。


    有田川ダム上は水温の低い早朝から竿を出しても掛かりません。
    社長出勤で良いです。

    との声も聞かれますが
    突然スイッチが入るとなると
    そのような場所にスイッチが入る前から陣取っておかなくてはなりません。

    やはり早く出かけることのできる方は
    ここぞというポイントに入川しておいて
    スイッチがかかるまでに数匹でもゲットできたら儲けもん
    との考えでいる方が良いと思います。

    今日も清水は釣れたようです。
    日に日に右肩上がりなので明日もさらに釣果が伸びることを期待いたしましょう(*´ω`)

    湯川もちょっと上向いた感じがします。
    和歌山内水面釣果情報


    柴崎おとり店
    〒643-0601 和歌山県有田川町押手770-2
    ☎073-726-0413


    鮎釣り師ガバチャのひとり言もよろしく(^^♪
    15357



    釣りキチ三子のブログもよろしく(^^♪
    キャfプチャ



    NHK釣りキチさん子フィーバー冷めやらぬ解禁二日目
    嬉しい嬉しい爆釣報告がありました。

    もちろんガバチャではありませんよーだ( ;∀;)

    この若者です。
    ヤマちゃんでエエかな・・・(^^ゞ
    20220502_171932

    胸のすくような釣果です!

    昼から瀬の流心で掛かったとのこと。
    入れ掛かりですね。

    岐阜産なのでしょうか?
    型もけっこう良かったです。
    20220502_171617


    解禁日は有田川ダム上は撃沈だらけでしたが、今日はこの釣果をはじめとして15匹前後があちこちで出ています。
    水も引き、水温も若干上がって鮎が活性し始めているようですね。

    清水のスポーツパーク前も
    今日は男ホソポンがデカいの14匹釣ったそうです。

    ただし、場所ムラが激しく
    外れたらガバチャのように
    農協下で2時間2匹と言うピースサイン釣果に終わる可能性大です。

    明日から三連休。
    晴れマーク連荘で、釣果も日に日に右肩上がりなはず。

    ダム上のポテンシャルを信じて
    皆さんこぞって宝探しに行きましょう!

    おおっ(^^)/
    20220501_164145



    和歌山内水面釣果情報


    柴崎おとり店
    〒643-0601 和歌山県有田川町押手770-2
    ☎073-726-0413


    鮎釣り師ガバチャのひとり言もよろしく(^^♪
    15357



    釣りキチ三子のブログもよろしく(^^♪
    キャfプチャ







    このページのトップヘ